ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新緑キャンプ はいかがでしょうか

香々地青少年の家「テンパク&バンガローの日」再開しました。

急ではありますが、新緑キャンプはいかがでしょうか。

新緑キャンプのお申し込みはこちら。電子申請です。↓

4月17日午前9時申込スタートです。

https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/3051270992141568590

 

「テンパク&バンガローの日」についてはこちらからご覧ください。

「テンパク&バンガローの日」

 

 

実施要項

 

実施要項 [PDFファイル/160KB]

 

 

アスレチックの一部利用開始について

アスレチック利用を一部再開します。

利用可能なアスレチックは幼児対象の以下のとおりです。

1まるたステップ

まるたステップ

2まるたのぼり

まるたのぼり

3きのぼり4連

きのぼり4れん

4ウォールクライミング

ウォールクライミング

5ブランコ

ブランコ

6ジャングルジム

ジャングルジム

 

幼児用遊具地図

 

幼児用遊具地図はこちらからもご覧いただけます。

幼児用遊具地図 [PDFファイル/315KB]

 

御利用をお考えの皆さんには御不便をおかけしますが、なにとぞ御理解と御協力をお願いいたします。

今後利用について変更がございましたら、随時ホームページでお知らせいたします。

令和6年度 香々地青少年の家を利用するにあたって

香々地青少年の家の活動をお知らせします。

香々地青少年の家を御利用の方は、必ず「利用のてびき」をごらんください。

キャンプ場利用の場合は、「キャンプ場の利用について」をごらんください。

利用のてびき

R6利用のてびき [PDFファイル/2.93MB]

 

R6キャンプ場の利用について [PDFファイル/339KB]

 

提出書類様式一覧  →  /site/kakaji/teisyutusyorui.html

 

 
宿泊体験活動のてびき 1 調査研究報告書

宿泊体験活動のてびき [PDFファイル/8.64MB]

体験の風実施報告書 [PDFファイル/3.41MB]

宿泊活動の調査研究報告書 [PDFファイル/3.57MB]

 

2024 Camp+再開しました

香々地青少年の家のキャンプ場が「CAMP+」として再オープン。

バンガロー泊、テント泊が誰でもできるようになりました。

詳しくは、「CAMP+」のページをご覧ください。

Campプラス

 

 

キャンププラスチラシ [PDFファイル/281KB]

所報「潮風にのせてvol.47(3月号)」校了しました

そとチャレラリー2024にみんなで参加しよう!

実施した体験活動の数によって抽選で景品が当たるよ。

チラシ
チラシ チラシ

 チラシ [PDFファイル/754KB]

 はがき・応募用紙 [PDFファイル/209KB]

 (1)はがき・応募用紙を香々地青少年の家でもらう。

 (2)香々地青少年の家(他施設も可)でプログラムを実施する。

 (3)実施した内容でスタンプをもらう。(香々地青少年の家はキャラクタースタンプ)

 (4)はがきを送る。(切手は各自でお願いします。)

 (5)当たることを祈る!

 カブタン かに子 イモリ大使 クワノン ラビ のスタンプを

 カテゴリーにそって職員がポチッとな!

 さあ、みんなもチャレンジだ!

 スタンプ

 

「そうだ、今日は香々地に行こう!」(週末講座、無料体験学習)募集中

 香々地青少年の家の常設プログラムを紹介します。すべて無料で体験できます。

 土、日は親子で、友達と、恋人同士で「そうだ、今日は香々地に行こう!」を実施

しませんか。一日では体験できない多くのプログラムを準備しています。

 

チラシ

 

楽しかったプログラムはみんなに発信しよう! ♯かかぢ

 

 

主催事業のご案内

「かかぢメーリングリストサービス」に登録しませんか?

香々地青少年の家では、四季を通じて様々な体験活動を提供しています。

「かかぢメーリングリストサービス」に登録すれば、イベントの情報をいちはやく入手することが可能です。

是非、「かかぢメーリングリストサービス」にご登録ください。

【登録方法】

kakadi@mamail.jp に空メールを送付してください。

※このメールアドレスは配信専用のメールアドレスです。

 問い合わせ等はお電話(0978-54-2096)または、a31514@pref.oita.lg.jp にメール送付してください。

SUP写真自転車

キャンプ風景ロープワーク

夕日写真

 

 

 

 

香々地青少年の家の公式YouTubeを開設しました

香々地青少年の家の公式YouTubeチャンネルを開設しました。

これからもどんどん動画を追加していくので、是非ご覧ください!!

NBU日本文理大学との事業連携について

香々地青少年の家は、地域社会の発展に貢献できる人材の育成を目的に、令和3年8月3日に日本文理大学人間力育成センターと連携協定を調印しました。

大学生の地域貢献やボランティア活動の場を、新たに香々地青少年の家及び周辺地域に広げるものであり、今後の大学生の活躍と地域活性化が期待されます。

「体験の風をおこそう」運動の取組について

香々地青少年の家では、大分県内の豊かな自然環境を生かした体験活動を多くの子どもに提供するために、令和3年度から関係機関・団体と連携し、「体験の風を起こそう」運動に取り組んでいます。令和4年度もこれまで以上に魅力的な取組を行ってまいります。

■「体験の風をおこそう」運動について

国立青少年教育振興機構のホームページ

https://taikennokaze.jp/

■令和5年度の事業報告について

 令和5年度の事業報告が完成しました。是非御覧ください。

 令和5年度 体験の風を起こそう 事業報告 [PDFファイル/3.41MB]

 

就労支援施設のみなさまへ「かかぢワンデーキャンプ」のご案内

かかぢワン-デーキャンプお知らせ

実施の相談・お問い合わせ等は、お電話にてご相談ください。(担当:岡部)

不登校傾向にある子ども達への支援について

ふれあい広場を開設します。

香々地青少年の家と九重青少年の家では、不登校傾向にある子ども達の社会的自立を図るため、「ふれあい広場」を開設しています。

令和6年度の予定を計画中です。もうしばらくお待ちください。

令和5年度は、「不登校の子どもたちのキャンプについて」のページをご覧ください。

 

   チラシ2

九州地区青少年教育施設協議会について

九州地区の青少年教育施設が集まって、ホームページを作りました。

 

九州には、人と自然をつなぎ、人と人をつなぐ場として 47 の「青少年教育施設」があります。

そこでは、周辺の自然を最大限に生かし、子ども・大人・家族向けの多彩な体験型プログラムを提供しています。

九州には

「どんな施設があるのかな」「どんな活動ができるのかな」

といった疑問を解決します。

ぜひクリックしてみてください。

https://www.kyushu-skk.com/

香々地青少年の家が運営するSNSについて

現在、香々地青少年の家では、下記のSNSによる情報発信を行っています。

Facebookページ

Instagram

YouTubeチャンネル

それぞれのサイトの運営ポリシーは、添付ファイルのとおりです。

Facebookページの運営ポリシー [PDFファイル/99KB]

Instagramサイトの運営ポリシー [PDFファイル/65KB]

YouTubeチャンネルの運営ポリシー [PDFファイル/65KB]

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


香々地青少年の家 facebook
Googleカレンダー ※準備中

施設周辺の地図