★☆★消費生活啓発講座(出前講座) 実施中!★☆★
印刷用ページを表示する掲載日:2016年9月2日更新
大分県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)では、消費生活に関する啓発講座を実施しています。
地域における勉強会や学校や企業での研修会など、さまざまな年代、職業、人数に応じた講座を用意しています。
県内のどこへでも無料で出かけて行きます。小人数でも受け付けますので、お気軽にお申し込みください。
※夜間及び土日祝日の講座については対応できない場合がありますので、ご了承ください。
申込み方法
【申込み】
(1)事前に消費生活センターに希望の日時・内容等を電話連絡し調整を行った後に、「消費生活出前講座講師派遣申込書」をFAX等で提出してください。
(2)講師派遣にかかる費用(講師料・旅費)は無料ですが、会場の確保(会場料を含む)・設営等については、ご負担願います。
【お問い合わせ・申込み先】
大分県消費生活センター(大分県消費生活・男女共同参画プラザ《アイネス》)
〒870-0037 大分市東春日町1-1 NS大分ビル
電話:097-534-2038(直通)
FAX:097-534-0684
講座風景
アイネスでは、昨年度、このような講座を106回行い、約7,500人の方が受講されました。
悪質商法撃退講座
主に高齢者を対象とした悪質商法撃退講座です。みなさん、楽しそうに受講されています。

消費者教育出前講座
消費生活の基礎知識や消費者被害に遭わないポイントなどについて、児童・生徒・学生にわかりやすい講座を行っています。

