ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 北部振興局 農林基盤部

本文

北部振興局 農林基盤部

印刷ページの表示 ページ番号:0001000616 更新日:2025年5月16日更新

 農林基盤部では、元気で活力ある農業の実現や災害を防ぐために、以下のような事業を行っています。

● 農村整備事業(ほ場・農道・用水路整備など)         

農道整備

● 治山・林道事業(治山ダム、森林管理道開設など)

 治山事業


令和7年度 土地改良施設愛護活動を実施予定

○日時

 令和7年7月4日(金曜日) 8時30分 ~ 10時30分 (予定)

○活動内容

 ため池や農業用用排水施設(水路等)などの「土地改良施設」に対する愛護の気持ちを広く県民のみなさまに理解していただくため、大分県では「土地改良愛護月間」(6月1日~8月10日)を定め、毎年、維持保全活動(草刈り、清掃等)を実施しております。

 令和7年度は、下記施設において大分県、宇佐市、中津市、豊後高田市、地域住民等により草刈り、清掃等の活動を行う予定としています。
 【宇佐エリア】
 日出生ダム(玖珠町大字日出生)

 【中津エリア】
 役人池(中津市加来)

 【豊後高田エリア】
 西国東干拓2工区(豊後高田市呉崎)

 
↓昨年の様子↓

R6愛護 日出生 日出生ダム

 

R6愛護 役人池 役人池

 

R6愛護 呉崎 西国東干拓

農地計画課 公式Instagram

農地計画課 公式Instagram
このアカウントでは農村の魅力や農業農村整備の状況等を発信しています!

北部振興局農林基盤部管内の情報も発信予定ですので、
ぜひフォローをお願いします!!