本文
~選べる使い道~
ふるさと創生NPO連携促進事業
地域活性化や地域の課題に取り組み、福祉、環境、防災など様々な分野で
ふるさとの暮らしを支えていく大分県内のNPO団体を支援します。
「おおいターン」応援プロジェクト
大分県では、寄付いただいたふるさと納税を活用し、大分県内の中小企業に就職した
若者に対し、 奨学金返還を支援します。
2千円を超える寄附をしていただくと、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
例えば年収700万円の単身給与所得者の場合、1万円の寄附で8千円、3万円の寄附で2万8千円の軽減が受けられます。
制度の概要と控除額の目安は下記を参考にしてください。
※課税所得に応じて自己負担は2千円以上になる場合があります。
給与所得者等がふるさと納税を行う場合、ふるさと納税の申し込み先が5団体以内の場合に限り、確定申告をしなくても控除が受けられるようになりました。
制度の概要は下記を参考にしてください。
ふるさと納税をされた方のための確定申告書作成の手引き(地方税ポータルシステム)
ご寄附いただいた方に、ささやかですが御礼の品をご用意しました。
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定基準により自団体住民(大分県にお住まいの方)に対してはお礼の品を提供できません。
お礼の品は一時所得に該当します。(一時所得は年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。)
下記ホームページ(ふるさとチョイス)からお申し込みください。数分で手続きが完了します。
手数料も不要です。