ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 教育委員会 > 教育庁各課・所 > 社会教育課 > 令和7年度「大分県子ども司書養成講座」県募集生を募集します

令和7年度「大分県子ども司書養成講座」県募集生を募集します

印刷用ページを表示する掲載日:2025年5月20日更新

「この本を、ほかの人にも読んでほしい!」と思ったことはありませんか?

「子ども司書」とは、地域や学校の図書館で、読書の楽しさを伝える読書リーダーのことです。
「子ども司書養成講座」では、子ども司書になるために、おすすめの本の紹介方法や、図書館のことを学びます。

 大分県教育委員会では、平成28年度から市町村の協力の下、子ども司書を養成しています。

「大分県子ども司書養成講座」の令和7年度の県募集生を募集します。

子ども司書チラシ

<募集対象者>

 大分市・日田市・津久見市・杵築市・豊後大野市・姫島村・九重町・玖珠町に住んでいる小学校5~6年生

 ※中津市・国東市・豊後高田市・宇佐市・日出町・別府市・由布市・臼杵市・佐伯市・竹田市に住んでいる人は、各市町の図書館に問合せてください(各市町で募集しています。)。

 

<県募集生講座 日時(予定)>

 
講座名 開催日時 講座内容
第1回講座

令和7年7月26日
(土曜日) 
10時00分~14時00分

・しおりを作ろう
・県立図書館バックヤード探検
・図書館の仕事を学ぼう

第2回講座

令和7年9月6日
(土曜日) 
13時00分~15時30分

本の紹介カード(POP)づくり
1日司書体験

令和7年10月25日
(土曜日)
9時00分~15時00分

・本を棚に返却しよう
・図書館SNSでおすすめ本を紹介しよう
・読み聞かせに挑戦!

宿題の提出

令和7年12月ごろ

・本の紹介カード(POP)
・おすすめ本紹介シート

認定式

令和8年3月8日
(土曜日)
10時00分~12時00分

・活動発表
・認定証、バッジ授与
・POPコンテスト表彰式

※県募集生は市町村からの受講生と一緒に、第1回講座・第2回講座・認定式に参加します。

 

<会 場>

 いずれも大分県立図書館 

 

<申込み締切>

 令和7年7月2日(水曜日)必着

 

<申込み方法> 

〇下記の申込みフォームからお申込みください。

 https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/surveys/4232610708621180971

 また、電話でも受付しています。

 担当:大分県教育庁社会教育課 097-506-5556(直通)
    (平日8時30分~17時15分)