ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年9月実施研修

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月15日更新

  一覧へ戻る

※各研修についてのご確認等は、実施部署にお問い合わせください

研修番号 実施部署 研修名(実施要項は随時掲載) 会場
1        
2        
3        
4 A205 教科研修・ICT推進部 初任者研修「生徒指導2・教科指導3」(中) 県教育センター
A507-1 特別支援教育部 初任者研修「学習指導6」(特)A日程 県教育センター
5 A507-2 特別支援教育部 初任者研修「学習指導6」(特)B日程 県教育センター
D101 教科研修・ICT推進部 フォローアップ研修「授業力向上」(小) 県教育センター
6        
7        
8 X804 教科研修・ICT推進部 学校ミドルリーダー研修 県教育センター
9 P802-1 教科研修・ICT推進部 情報化推進リーダー研修(小・中) 各所属校
T810-1
T810-2
特別支援教育部 【中堅選】【一般】​視覚障がい教育研修-視覚障がい教育における授業づくり- 県立盲学校
10 C502 特別支援教育部 ステップアップ研修Ⅰ「キャリア教育」(特・特級) 県教育センター
11 A105 教科研修・ICT推進部 初任者研修「安全管理・総合的な学習の時間・防災教育」(小) 県教育センター
B805 (教育庁)体育保健課 新規採用養護教諭研修「安全管理・総合的な学習の時間・防災教育」(小・中・高・特) 県教育センター
B907-1 (教育庁)体育保健課 新規採用栄養教諭研修「専門研修」 県教育センター
B908 (教育庁)体育保健課 新規採用栄養教諭研修「防災教育」 県教育センター
12 D802 (教育庁)体育保健課 養護教諭フォローアップ「専門研修」(小・中・高・特) 県教育センター
E802 (教育庁)体育保健課 中堅教諭等資質向上研修(養護教諭)「専門研修」(小・中・高・特) 県教育センター
T830-1
T830-2
教科研修・ICT推進部 【中堅選】【一般】情報モラル教育研修 各所属校
P301-24 特別支援教育部 特別支援学級担当教員研修[第2回](佐伯)

佐伯東小学校
佐伯総合庁舎

13        
14        
15        
16 T808-1
T808-2
教育相談部 【中堅選】【一般】学校で生かせるカウンセリング研修 県教育センター
17 P504 特別支援教育部 特別支援教育コーディネーター研修(特) 県教育センター
18 A406 教科研修・ICT推進部 初任者研修「生徒指導2・教科指導4」(高) 県教育センター
19 T829-21
​T829-22
(教育庁)社会教育課 【中堅選】【一般】豊かな体験活動推進研修(九重) 九重青少年の家
20        
21        
22        
23        
24 B015-2 (教育庁)幼児教育センター 幼稚園新規採用教員研修「体験活動の充実」 るるパーク
25 T801-1
​T801-2
教科研修・ICT推進部 【中堅選】【一般】学校におけるデータ活用研修-アンケート作成と分析- 県教育センター
26 T831-1
T831-2
教科研修・ICT推進部 【中堅選】【一般】キャリア教育研修-学年間・校種間の連携- 各所属校
27        
28        
29 T806-11
​T806-21
教科研修・ICT推進部 【中堅選】【一般】ICT活用研修-ICT・生成AIの活用-(午前) 県教育センター
T806-12
​T806-22
教科研修・ICT推進部 【中堅選】【一般】ICT活用研修-ICT・生成AIの活用-(午後) 県教育センター
30 P306 教科研修・ICT推進部 学校事務職員研修(小・中・学セ) 県教育センター

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)