本文
農林水産研究指導センターでは、平成23年(2011年)10月から農林水産業に対する県民の理解と関心を一層深めるため、研究内容を「研究Now」と題して紹介しています。
(過去のバックナンバーはページ下段のPDFファイルでご覧いただけます。)
きのこグループでは、大分県の気象条件に対応した新品種開発の取り組みを進めており、令和5年9月に大分県育成品種9-46(仮称、出願登録名:大分林研き-2103)の品種登録出願を行いました。・・・続きを読む
輪ギクは本県の花き産出額第1位の品目ですが、近年の夏季の異常高温により開花遅延や奇形花が発生し、安定生産の妨げとなっています。そこで、・・・続きを読む
以下、令和6年度(2024年度) (vol.147~157)
以下、令和5年度(2023年度) (vol.135~146)
以下、令和4年度(2022年度) (vol.121~134)
以下、令和3年度(2021年度) (vol.111~120)
以下、令和2年度(2020年度) (vol.99~110)
以下、平成31年度(2019年度) (vol.87~98)
以下、平成30年度(2018年度) (vol.75~86)
以下、平成29年度(2017年度) (vol.63~74)
以下、平成28年度(2016年度) (vol.51~62)
以下、平成27年度(2015年度) (vol.39~50)
以下、平成26年度(2014年度) (vol.27~38)
以下、平成25年度(2013年度) (vol.17~26)
以下、平成24年度(2012年度) (vol.8~15)
以下、平成23年度(2011年度) (vol.1~6)