令和5年度高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に関するお知らせ
高等学校卒業程度認定試験は、高等学校を卒業していないなどのため、大学等の受験資格がない方に対し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。合格者には大学・短大・専門学校の受験資格が与えられます。また、高等学校卒業者と同等以上の学力がある者として認定され、就職試験や資格試験等に活用することができます。
※大学入学資格検定(大検)は、平成17年度より高等学校卒業程度認定試験にかわりました。
1 令和5年度第1回高等学校卒業程度認定試験の日程
- 受験案内配布 令和5年4月3日(月曜日)配布開始
- 願書受付期間 令和5年4月3日(月曜日)から5月8日(月曜日)まで(5月8日消印有効)
- 試験実施期日 令和5年8月3日(木曜日) ・4日(金曜日)
- 結果通知 令和5年8月29日(火曜日)発送予定
2 令和5年度第2回高等学校卒業程度認定試験の日程
- 受験案内配布 令和5年7月18日(火曜日)配布開始
- 願書受付期間 令和5年7月18日(火曜日)から9月8日(金曜日)まで(9月8日消印有効)
- 試験実施期日 令和5年11月4日(土曜日) ・5日(日曜日)
- 結果通知 令和5年12月5日(火曜日)発送予定
3 受験案内の入手方法
受験案内には、受験に必要なことがすべて記載されています。出願書類も同封されていますので、必ず入手してください。
(1)県内の受験案内配布場所に直接取りに行く場合
- 大分県内の受験案内の配布場所は以下のとおりです。
地区名 | 施設名 | 住所 | 連絡先 |
中津 | 中津教育事務所 | 中津市中央町1-5-16 | 0979-22-3031 |
別府 | 別府教育事務所 | 別府市大字鶴見字下田井14-1 | 0977-67-7511 |
大分 | 大分県教育庁社会教育課 |
大分市府内町3-10-1 |
097-506-5527 |
大分 | 大分教育事務所 | 大分市大手町2-3-12 大分県市町村会館6階 | 097-506-5924 |
大分 | 大分県立図書館 | 大分市王子西町14番1号 | 097-546-9972 |
大分 | 大分市民図書館(本館) | 大分市金池南1丁目5番1号 | 097-576-8241 |
佐伯 | 佐伯教育事務所 | 佐伯市長島町1-2-1 | 0972-22-3011 |
竹田 | 竹田教育事務所 | 竹田市山手1501-2 | 0974-63-2103 |
日田 | 日田教育事務所 | 日田市城町1-1-10 | 0973-23-5125 |
※配布日及び配付時間について
・各教育事務所及び大分県教育庁社会教育課・・・平日のみ配布(9時00分から17時00分まで)
・大分県立図書館・・・平日(9時00分から20時00分まで)、土・日・祝日(9時00分から17時00分まで)
※ただし、休館日(第1・3・5月曜日[月曜日が祝日の場合はその翌日])を除く。
・大分市民図書館(本館)・・・9時00分から21時00分まで
※ただし、休館日(第2・4月曜日[その日が祝日の場合は、翌日以降の平日])を除く。
(2)インターネットで請求する場合
・下記のURLにアクセスしてください。
http://telemail.jp/shingaku/kounin
※請求受付期間 第1回:令和5年3月1日(水曜日)から同年4月29日(土曜日)24時まで
4 文部科学省の問合せ先
高等学校卒業程度認定試験について、文部科学省への直接のお問合せ先は、以下のとおりです。
【お問合せ先】
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課 認定試験第二係
(住 所) 〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3-2-2
(電話番号) 03-5253-4111(代表)
(1) 認定試験に関すること (内線2024・2643)
(2) 証明書に関すること (内線2590・2591)
※受付時間 平日の9時30分~18時15分(平日の時間外、土、日、祝日除く)
(E-mail) k-shiken@mext.go.jp
また、文部科学省「高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)」のホームページもご利用ください。
(別ウィンドウが開きます。)