本文
令和8年度予算編成にかかる「介護サービス基盤整備事業」の意向調査について(照会)
はじめに
介護サービス基盤整備事業は、消費税増収分を財源として造成された地域医療介護総合確保基金(以下、「基金」という。)を活用し、実施している事業です。
また、本事業は、基金のうち「介護施設等の整備に関する事業」に基づき実施されているところですが、基金事業の実施にあたっては、県計画及び市町村計画の事業として毎年度位置づけられる必要があります。
つきましては、令和7年度の予算編成の参考とするため、対象事業に係る助成を要望する場合は、
令和7年8月8日(金曜日)までに、事業予定地を所管する市町村の高齢者福祉担当課あてに、関係資料を提出してください。
また、提出された関係資料については、各市町村を通じて県あてに提出されることとなりますのでご承知おきください。
なお、本照会は令和8年度予算編成の参考とするものであり、関係資料を提出したことにより、採択が確約されるものではないのでご注意ください。
1.県通知
2.補助対象事業
※事業の補足説明として、下記添付資料もあわせてご確認ください。
3.提出書類
(2)見積書(2者以上の見積書を提出)
(3)図面
(4)カタログ
※カタログは「大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICT導入支援事業」を
要望する場合のみ提出
※上記(5)は、下記2事業を要望する場合のみ提出
1(2)大規模修繕の際にあわせて行う介護ロボット・ICT導入支援事業
1(6)新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業
4.提出期限
令和7年8月8日(金曜日)
5.提出方法
事業予定地を所管する市町村の高齢者福祉課あて上記3の提出書類をメールにより
電子データで提出