ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 福祉保健部 > 高齢者福祉課 > 社会福祉士養成施設に係る申請及び届出等について

本文

社会福祉士養成施設に係る申請及び届出等について

印刷ページの表示 ページ番号:0002314277 更新日:2024年4月1日更新

概要

 社会福祉士養成施設の指定等の事務は、学校(学校教育法に基づく大学等)にあっては文部科学大臣及び地方厚生局長が、学校以外にあっては都道府県知事が行っています。 
 社会福祉士養成施設の設置者にあっては、社会福祉士及び介護福祉士法の規定により指定を受けようとするときは申請書を、また、法令の規定により申請又は届出を要する事項についてはその申請書又は届出書を、都道府県知事に対して提出しなければならないことになっています。
 大分県所管の社会福祉士養成施設に係る書類の提出等の手続きは以下をご確認ください。 

申請または届出を要する事項

項目 計画書 申請書 届出書
新規指定(設置)


(授業開始の1年前まで)

インターネットによる提出はこちらから


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
指定取消  


(廃止する3ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
変更 学則 修業年限


(授業開始の1年前まで)

インターネットによる提出はこちらから


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
養成課程


(授業開始の1年前まで)

インターネットによる提出はこちらから


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
入所定員(増加)


(授業開始の1年前まで)

インターネットによる提出はこちらから


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
入所定員(減少)  


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
学級数  


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
校舎の各室の用途及び面積  


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
通信養成を行う地域(通信課程のみ)  


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
添削その他の指導の方法(通信課程のみ)  


(授業開始の6ヶ月前まで)

インターネットによる提出はこちらから

 
設置者の氏名及び住所    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

養成施設の名称    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

養成施設の主たる事務所の位置    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

専任教員に関する事項    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

実習施設に関する事項(種類、所在地、設置者又は経営者の氏名(法人の場合は名称)、実習用設備の概要、実習指導者の氏名)    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

面接授業の実施期間における講義室及び演習室の使用についての当該施設の設置者の承諾書(通信課程の場合)    


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

課程修了の認定の方法(通信課程の場合)     


(変更から1ヶ月以内)

インターネットによる提出はこちらから

社会福祉士及び介護福祉士法施行令第5条に基づく報告

毎学年度開始後2か月以内 インターネットによる提出はこちらから

 

提出方法

 原則、上記のインターネットによる提出またはメールで受け付けております。
 
 メールでの提出の場合は以下のアドレスにお送りください。
  【メールアドレス】kourei-kaigoservice@pref.oita.jp

 ​郵送で提出する場合は以下までお送りください。
 【提出先】
  〒870-8501 
  大分市大手町3丁目1番1号
   大分県福祉保健部高齢者福祉課 介護サービス事業班 あて

様式等

事項

養成施設様式例

添付書類

新規設置

社会福祉士養成施設新規設置計画書 [Wordファイル/49KB] 添付書類(新規設置) [PDFファイル/231KB]
その他様式例 [その他のファイル/62KB]
指定取消 社会福祉士養成施設指定取消申請書 [Wordファイル/1.3MB] 新学則及び学則変更部分の新旧対照表

学則

修業年限

社会福祉士養成施設学則変更(修業年限)計画・申請書 [Wordファイル/35KB]

添付書類(修業年限) [PDFファイル/60KB]

養成課程

社会福祉士養成施設学則変更(養成課程)計画・申請書 [Wordファイル/35KB]

添付書類(養成課程) [PDFファイル/231KB]

入学定員
(編入学定員)

増加

社会福祉士養成施設定員変更計画・申請書 [Wordファイル/35KB] [Wordファイル/470KB]

添付書類(定員変更) [PDFファイル/101KB]

減少

その他

社会福祉士養成施設指定内容変更届書 [Wordファイル/28KB]

添付書類(変更届出) [PDFファイル/42KB]

校舎の各室の用途及び面積

社会福祉士養成施設指定内容変更申請書 [Wordファイル/28KB]

添付書類(校舎の各室の用途変更及び面積等の変更) [PDFファイル/62KB]

設置者の名称及び主たる事務所の所在地

社会福祉士養成施設指定内容変更届出書 [Wordファイル/28KB] [Wordファイル/194KB]

添付書類(変更届出) [PDFファイル/42KB]

養成施設の名称及び位置

教員

実習施設等(指導者含む)の変更

業務報告書

業務報告書 [Wordファイル/139KB]

学則

通知等

 社会福祉士養成施設及び介護福祉士養成施設の設置及び運営に係る指針について(社援発1130第41号 令和5年11月30日最終改正)

社会福祉士養成施設の一覧表(大分県所管)

 社会福祉士養成施設一覧表 [PDFファイル/37KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)