本文
おおいた消防団応援の店推進事業
■おおいた消防団応援の店 利用者証を再発行しました。(写真1)
*2019年に発行された利用者証(写真2)は2022年3月31日を持ちまして、有効期限が切れたため、ご利用できませんので、ご了承ください。
【写真1 利用者証 (2022年4月発行)】
(左:利用者証 表 右:利用者証 裏)
(注)有効期限は2025年3月31日まで
【写真2 利用者証 (2019年発行)】
*有効期限切れ
■県政だより『新時代おおいた』2017年3・4月号に掲載されました。
県庁のホームページでもご欄いただけます(↓)。
『新時代おおいた』2017年3・4月号((県民ひろば1/消防団員を地域ぐるみで応援します!)
・地域で活躍する消防団員にインタビュー ・おおいた消防団応援の店にインタビュー
■大切な人、大切なまちを守る消防団を応援しよう
大分県では地域防災の要である消防団員の活動を応援し、地域防災力の充実強化を図るため、消防団員を割引きサービス等で優遇する「消防団応援の店」の登録を進めています。消防団は日頃の消火活動だけでなく、地震や風水害といった大規模災害発生時の救助、警戒巡視、避難誘導、災害防御など様々な現場で活躍しています。大切な人、大切なまちを守る、消防団を地域ぐるみで応援しましょう!
おおいた消防団応援の店 一覧表
■全登録店舗数 2,756店舗 (令和5年5月20日現在) ※随時更新
□大分県内の店舗 (市町村別) 476店舗
大分市(160) 別府市(45) 中津市(46) 日田市(40) 佐伯市(24) 臼杵市(18)
津久見市(6) 竹田市(11) 豊後高田市(10) 杵築市(12) 宇佐市(38) 豊後大野市(12)
国東市(11) 姫島村(1) 日出町(10) 九重町(1) 玖珠町(8)
□県外の店舗 2,281 店舗
1 モンテローザ(県外の店舗) [PDFファイル/377KB]1484店舗
(専用優待券)
2 洋服の青山 [PDFファイル/386KB] 796店舗
おおいた消防団応援の店の募集について
1.登録申込方法
-
-
-
以下の■登録申込書(様式第1号)に必要事項を記載のうえ、消防保安室あて電子メール(a13560@pref.oita.lg.jp) または Fax(097-533-0930)にてお送りください。
-
-
(参考)
2 優遇サービスの内容
記載例:購入金額の5%引き、ライス大盛り無料、ドリンク一杯無料、ポイント2倍 等 自由な発想でご記入ください。
消防団員の同伴者や、全国の消防団員等を対象にすることも可。
3 利用開始日
2016年12月1日以降から
*なお、おおいた消防団応援の店利用者証は2022年4月に再発行されています。
2019年に発行した利用証は2022年3月31日をもちまして、有効期限が切れており、ご利用できません。