本文
BCP策定支援セミナーを開催します!
BCP策定支援セミナー
1 概要
【対 象】
県内中小企業事業者のうち、経営者・管理職・BCP担当者等
【概 要】
今回のセミナーは、経営戦略としてのBCPをテーマとして、事業継続に必要となるBCPに関する基礎知識を学ぶことができます。
また、セミナーだけでなく、発災から事業普及までのタイムテーブル作成等、ワークショップも含む実践的な内容となっています。
県内中小企業事業者のうち、経営者・管理職・BCP担当者等
【概 要】
今回のセミナーは、経営戦略としてのBCPをテーマとして、事業継続に必要となるBCPに関する基礎知識を学ぶことができます。
また、セミナーだけでなく、発災から事業普及までのタイムテーブル作成等、ワークショップも含む実践的な内容となっています。
【日 時】
令和7年10月8日(水曜日) 13時30分~16時30分
【場 所】
J:COMホルトホール大分 409会議室(大分市金池南1丁目5-1)
【対 象】
・県内中小企業事業者のうち、経営者・管理職・BCP担当者等
【定 員】
50名
令和7年10月8日(水曜日) 13時30分~16時30分
【場 所】
J:COMホルトホール大分 409会議室(大分市金池南1丁目5-1)
【対 象】
・県内中小企業事業者のうち、経営者・管理職・BCP担当者等
【定 員】
50名
2 参加申し込み
チラシの二次元バーコードから申込をお願いします。
(セミナー申込に関するお問合せ先)
大分県 経営創造・金融課
金融・再生支援班 梶原
電話番号:097-506-3226
(セミナー申込に関するお問合せ先)
大分県 経営創造・金融課
金融・再生支援班 梶原
電話番号:097-506-3226
3 申込期限
令和7年10月3日(金曜日)
4 その他
■個人情報の取り扱いについて
申請書にご記載いただきました情報は、大分県の事業に関する各種案内に利用させていただきます。ご案内を作成するために必要な範囲内で大分県に提供することに同意の上、ご記入ください。
申請書にご記載いただきました情報は、大分県の事業に関する各種案内に利用させていただきます。ご案内を作成するために必要な範囲内で大分県に提供することに同意の上、ご記入ください。
【BCPとは】
企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。
企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておく計画のことです。