本文
おんせんおおいたWi-Fi
おんせんおおいたWi-Fiとは
「おんせんおおいたWi-Fi」は、外国人旅行者の利便性の向上や県内の観光・交通情報の発信力強化などを主な目的とした、誰でも無料で利用できる公衆無線LANサービスです。
利用される方がお持ちのスマートフォン、タブレット、パソコンなどを利用して、インターネットに接続することができます。
「Onsen_Oita_Wi-Fi」というSsidとロゴマークを共通化し、より分かりやすく、より使いやすい仕組みを導入しています。
※利用可能時間は、1日あたり最大3時間(15分×12回)です。
※本サービスの利用料は無料ですが、インターネット上の有料サービスを利用するときは、利用者の負担となります。
※本サービスを利用するときは、暗号化などの機器のセキュリティ対策を行ってください。
おんせんおおいたWi-Fiのご利用方法(英語版) [PDFファイル/529KB]
Wi-Fi接続アプリで簡単接続
フリーWi-Fi接続アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」を利用し、一度認証を行えば、大分県内はもちろん、全国の連携しているWi-Fiスポットでは認証不要、ワンタップで接続することができます。
サービス提供スポット
「おんせんおおいたWi-Fi」は、県内の宿泊施設などで利用できます。利用可能なスポットは、「Japan Connected-free Wi-Fi」で確認することができます。
事業者の方へ(お問い合わせ先)
【新規導入の申し込みについて】
NTT西日本 Wi-Fiコンタクトセンター
フリーダイヤル: 0120-077-275
受付時間帯 : 9時00分-17時00分(土日祝、年末年始を除く)
【導入済みのWi-Fiに関する問い合わせについて】
DoSPOTカスタマーセンター
フリーダイヤル: 0120-661-124
受付時間帯 : 9時00分-17時00分(土日祝、年末年始を除く)