ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 商工観光労働部 > 産業人材政策課 > 令和7年度「県内企業と理系大学等教員との情報交換会」の参加企業を募集します!

本文

令和7年度「県内企業と理系大学等教員との情報交換会」の参加企業を募集します!

印刷ページの表示 ページ番号:0002269119 更新日:2025年8月1日更新

 県内企業と理系大学等教員との情報交換会 

日 時:令和7年9月18日(木曜日)(1) 午前の部 10時00分~12時30分

                  (2) 午後の部 13時30分~16時00分

会 場:コンパルホール 3階多目的ホール(大分市府内町1丁目5番38号)

内 容:理系大学等教員と企業参加者が対面式で1回あたり10分間の情報交換を行う。

    ※1ブース面談枠 (1) 午前の部12枠、(2)午後の部12枠

​     なお、午前・午後ともに面談枠がすべて終了後、名刺交換のみの時間あり

     (名刺交換時間:(1)12時20分~12時30分 (2)15時50分~16時00分)

参加予定大学:(1) 午前の部

         日本文理大学、大分工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、

         Kcs大分情報専門学校、Ivy大分高度コンピュータ専門学校、

         大分情報ITクリエイター専門学校

       (2) 午後の部

         大分大学、九州産業大学、九州工業大学、久留米工業大学

  応募資格:次の要件をすべて満たす(同意する)企業

      ・県内に事業所を有し、理系学生を技術者として採用する予定の企業で下記の業種

       建設業 、製造業 、電気・ガス・熱供給・水道業 、情報通信業 、

       学術研究・専門・サービス業

      ・おおいた産業人財センターの登録企業​

      ・申し込み内容を記載した資料(A4サイズ1枚/社)の作成・配付に同意する企業

      ・企業選定の実施に同意する企業(申込が各ブースの面談枠を超えた場合に限る)

      ・県が実施する「理系学生インターンシップ強化セミナー」(令和8年2月頃に

       1時間程度、対面とオンラインのハイブリッド形式開催)への参加に同意する企業

※詳細は「令和7年県内企業と理系大学等教員との情報交換会」参加企業募集案内 [PDFファイル/315KB]

 をご確認ください。

申込方法 

参加を希望される場合は、以下の申込フォームからお申し込みください。

 ※申し込みを行えば直ちに参加が決定するわけではありませんので、ご注意ください。

 ※参加決定の通知は8月下旬を目途に行います。   

https://ttzk.graffer.jp/pref-oita/smart-apply/apply-procedure/6078227035482835160
 
申込期間:令和7年8月1日(金曜日)から8月18日(月曜日)17時00分まで
 

申込に当たっての注意事項

 ア 各社面談枠を必ず1ブース設定します。希望するブースを第3希望まで選択してください。

   後日、事務局より面談割当表を送付します。

 イ 申込が希望するブースの面談枠(12枠)を超えた場合は、申込内容(ユースエール認定等

   の取得状況)を基に企業選定を行い、第3希望までのいずれかに決定します。

 ウ 各社1グループ2名までの参加可としますが、公平性を期すために、1名の方が面談中に

   もう1名の方が順番待ちするなど、別々での行動をしないよう願います。

 エ 申込後に参加辞退や無断欠席があった場合、翌年度のこのイベントの参加をお断りする場合が

   あります。

 オ 面談割当表の空いている枠については、当日先着順になりますので、ご了承ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)