大分県庁のホームページへ 「新時代おおいた」のバックナンバー




おおいたの人権くん
人権尊重の大分県をめざして!
 お互いの人権を尊重することが日常生活の中であたりまえとなるような社会づくりに取り組んできた「人権教育のための国連10年」が、昨年12月でその期間を終えました。
  県では、この「国連10年」の取り組みを受け継ぎさらに進めるため、このたび、新しい人権施策基本計画をつくりました。
  新しい計画の基本的な考え方は、
 1.自分の人生のあり方を自らが考え・選ぶ「自己決定」が尊重され、
   自分らしく生きる「自己実現」ができる社会をつくる。
 2.偏見や差別をなくし、差別の結果として生じる不合理な較差をなくすことに努める。
 3.さまざまな価値観と生き方を認め合う「共生社会」の実現に向けて取り組む。

 の3つです。
 この計画に基づいて、県民のみなさんと力を合わせて、人権教育や啓発をさらに充実させ、また、人権に関する相談や支援など、人権を尊重するさまざまな取り組みを総合的に進めていきます。





写真 佐伯市米水津、米水津湾のようす
風の四季 俳句でつづる大分の風景 佐伯市米水津 米水津湾  一湾の深き入江の五月雨るる 押谷 隆

  鶴御崎から宮野浦にかけてのリアス式の海岸線。深い入江の浦代港が村の顔。耕地面積はせまいうえ、 水田は全くない。しかし五月雨の海からの産物はいつも豊漁。

おしたに・たかし
   昭和23年大阪生。「蕗」所属。合同句集「現代俳句の新鋭」。
   両の手に包んで放つ春の風
  「風の四季 俳句でつづる大分の風景」は 倉田紘文 ( くらたこうぶん ) 氏の選句により、県内市町村の景勝地とその地を詠んだ俳句を合わせて編集したものです。県内の図書館などでご覧いただけます。





地域の風だより
佐伯市蒲江
   
   
道の駅の
加工場から
新製品が
誕生しました


道の駅かまえ
 佐伯市蒲江の玄関口、旧蒲江中学校跡地に2月にオープンした「道の駅かまえ」には、特産品直売所「きらり物産館」やレストラン「海鳴り亭」などの交流施設のほか、休憩所や加工場、情報提供端末などが設置されています。今回、加工場から魚のタレ漬けや魚貝用ドレッシングなどの加工品が誕生しました。蒲江の魚貝類が新たな加工法によって最高の味に仕上がっています。蒲江のさわやかな風を感じながら、おいしい海の幸・山の幸を味わってみませんか。
(問)道の駅かまえ  TEL 0972-42-0050
かまえの加工食品詰め合わせの写真
道の駅かまえの
加工食品詰め合わせ
豊後大野市
   
   
雨に濡れる
アジサイと
磨崖仏


大辻公園・普光寺
 旧大野郡5町2村が合併して誕生した「豊後大野市」の魅力の一つは美しい自然。中でもアジサイは、8,000株が植えられた三重町上田原の大辻公園や、「あじさい寺」の別名を持ち磨崖仏でも有名な朝地町上尾塚の普光寺など、市内に見どころがたくさんあります。6月中旬には「大辻公園アジサイ鑑賞祭」「普光寺あじさい祭り」も開催されます。梅雨時の憂鬱さを忘れさせてくれる美しい彩りのアジサイを見に、ぜひ豊後大野市にお越しください。
(問)豊後大野市商工観光課  TEL 0974-22-1001
普光寺に咲くアジサイのようす
豊後大野市朝地町
普光寺のアジサイ



【 戻る 】
大分県庁のホームページへ 「新時代おおいた」のバックナンバー