ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分の温泉 > 分かりやすい温泉表示について

本文

分かりやすい温泉表示について

印刷ページの表示 ページ番号:0002082691 更新日:2018年4月1日更新

分かりやすい温泉表示(取組事例)

 温泉法施行規則には定められていない「お湯の感覚評価」、「加水割合」などについて、積極的に情報提供していこうとする試みです。
 ここでは、別府市の「別府八湯温泉品質保証協会」が取り組んでいる「温泉カルテ」についてご紹介します。

温泉カルテ温泉カルテ
(別府市の関係者が取り組んでいる温泉カルテ)

☆温泉カルテとは?
 別府八湯温泉品質保証協会が作成し、(社)別府市観光協会が認証した温泉に関する情報を表示したパネルで、温泉法施行規則で定められた情報はもちろんのこと、その他利用者が感心を寄せる多くの情報がグラフなどを用いて分かりやすく表示されています。
 最も特徴的な表示内容は、温泉の感覚的(つるつる感やにおいなど)な特徴を表示していることと、浴槽内の温泉の成分を分析していることです。
 温泉に入浴した際の感覚には個人差がありますが、入湯経験豊富な「温泉Gメン」が評価にあたっています。


☆温泉カルテの表示内容は?
 下記の別表をご覧ください。

(別表)温泉カルテの表示項目(アンダーラインをクリックすると拡大画像にジャンプします) 
温泉の利用情報 温泉水の循環の有無
加温の有無
加水の有無
加水の程度
入浴剤、殺菌剤の有無
源泉所有者
飲泉許可の有無 
お湯の感覚評価  
浴槽内、源泉の温泉分析情報 浴槽容量及び温泉投入量
浴槽までの距離
浴槽湯の交換頻度
レジオネラ菌の分析結果
源泉のゆう出量
温度
源泉の分析結果に基づく表示(泉質名、全泉質中の位置づけ、温泉の主要成分、温泉の主要成分などのグラフ表示) 
多様なデータの視覚的表示 全泉質11種中の位置づけ(源泉、浴槽とも)※画像は浴槽のデータ
温泉の主要分析データのグラフ(源泉、浴槽とも)※画像は浴槽のデータ 
その他  禁忌症、適応症、浴用上の注意事項など