|
特集1 大分から全国に、アジアに発信“The おおいた”ブランド |
|
|
||
芭蕉の晩年の弟子である野坡。枯淡閑寂な境を越えての軽みの世界へ歩をすすめる。〈姫しま〉と〈紙雛〉の「姫」と「雛」が美しく重ねられ、素朴さの中に微笑みを誘う。 | ||
しだ・やば 寛文二年福井県生。 元文五年没。芭門十哲の一人。句集『野坡吟草前・後』。撰集『炭俵』。編著『万句の富士』『放生日』ほか。 山伏の火を切りこぼす花野かな |
||
俳句集「風の四季 俳句でつづる大分の風景」は倉田紘文 |
![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]()
|
|