本文
臨時講師等任用登録について
臨時講師等任用登録について
大分県公立学校での臨時講師等の任用を希望する場合は、まず登録(エントリー)が必要です。
Webエントリーと履歴書様式等の提出で登録が完了し、臨時講師等任用希望登録者名簿に登載となります。
希望地域には、ぜひ 「竹田・豊後大野エリア」 を選んでください。お待ちしています。
面接時に必要な書類
面接時には、以下のものをお持ちください。
(1)教員免許状の原本及びコピー1部
・臨時免許状での採用予定の方は、臨時免許状の原本及びコピー1部も併せてお持ちください。
・臨時学校栄養職員で採用予定の方は、栄養士免許状の原本及びコピー1部をお持ちください。
※更新講習を修了、免除、延期等している場合は、
教員免許状更新講習修了等確認証明書の原本及びコピー1部も併せてお持ちください。
(2)面接調書
様式をダウンロードし、事前に記入の上、お持ちください。
・面接調書 [Excelファイル/148KB]のダウンロード
・面接調書 [PDFファイル/76KB]のダウンロード
・面接調書(記入例) [PDFファイル/77KB]
(3)誓約書
・誓約書 [PDFファイル/34KB]のダウンロード
(4)確認書
・確認書 [PDFファイル/68KB]のダウンロード
(5)印鑑(シャチハタ不可)
(6)筆記用具
【竹田教育事務所で初めて採用される方】
(7)承諾書
・承諾書 [PDFファイル/82KB]のダウンロード ※両面印刷してください。
・承諾書(記入例) [PDFファイル/86KB]
(8)マイナンバーのわかるもの
マイナンバーカード、マイナンバー通知書、マイナンバー入り住民票 等
※その他に必要な場合は、担当から個別にお知らせします。
採用時に必要な書類
竹田教育事務所での面接後、採用が決まった方は、以下の書類をいただきます。
(1)臨時的任用職員申込書または勤務記録カード(いずれか1つ)(顔写真貼付)
・臨時的任用職員申込書 [Excelファイル/49KB]のダウンロード
・勤務記録カード [Excelファイル/31KB]のダウンロード
・勤務記録カード [PDFファイル/46KB]のダウンロード
・勤務記録カード(記入例) [Excelファイル/36KB]のダウンロード
・勤務記録カード(記入例) [PDFファイル/160KB]のダウンロード
(2)健康診断書
医療機関を受診して原本を提出してください。
・健康診断書 [Wordファイル/39KB]のダウンロード
・健康診断書 [PDFファイル/58KB]のダウンロード
※前年度、市町村教育委員会が実施した定期健康診断及び再検査精密検査結果通知書のコピーで代えることができます。
(3)最終学歴の卒業証明書 ※大分県で初めて採用される方
教員免許状についての注意事項
○教員免許状や栄養士免許証記載の姓と現在の姓が異なる場合
以下の場合を除いて発行日から3ヶ月以内の戸籍抄本の提示が毎年必要です。
・免許の氏名を書き換えた場合(書き換えた免許状を面接時に提出)
・教員免許更新の修了証明書で旧姓及び新姓が確認できる場合
○教員免許状を紛失した場合
教員免許状授与証明書(以下、授与証明書)の原本が毎年必要です。
授与証明書は、授与権者である都道府県教育委員会が、該当者の方に既に免許状を授与したことを公的に証明するものです。
免許状を発行した都道府県教育委員会にお問い合わせください。
※授与証明書の発行について(大分県教育委員会)
○教員免許状の交付が面接日に間に合わない場合
面接時に、教員免許状取得見込証明書の原本及びコピー1部をお持ちください。
交付後、できるだけ早めに、教員免許状の原本を教育事務所までお持ちください。