ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

大分県雨量・水位情報   土砂災害危険度情報   避難者情報に関するサイン   災害時のサイレン音   県民安全・安心メール   防災アドバイザー派遣します  防災アプリ  警戒レベル 道路通行規制情報 内閣官房国民保護ポータルサイト 大分県地震被害想定調査 最大津波高比較表(H31)

現在地 トップページ > おおいた防災ポータル > 被災者生活再建支援法の適用について(令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災)

被災者生活再建支援法の適用について(令和7年11月18日大分市佐賀関の大規模火災)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年11月25日更新
令和7年11月18日から大分市の区域内で発生した佐賀関の大規模火災について、
被災者生活再建支援法(平成10年法律第66号)の対象となる自然災害と認めましたのでお知らせします。
 
 

 1 該当区域
    大分市

 2 災害名 
    令和7年11月18日に発生した強風による災害

 3 支援内容 
    住宅の被害程度、再建方法等に応じて、上限300万円の支援金が支給されます。

 

 

基礎支援金

加算支援金

合計額

全壊

100万円

建設・購入

200万円

300万円

補修

100万円

200万円

賃借

50万円

150万円

大規模半壊

50万円

建設・購入

200万円

250万円

補修

100万円

150万円

賃借

50万円

100万円

中規模半壊

建設・購入

100万円

100万円

補修

50万円

50万円

賃借

25万円

25万円

 ※世帯人数が1人の場合は、各該当欄の金額の3/4の額
 ※中規模半壊の世帯については、大分県災害被災者住宅再建支援制度の半壊世帯と同等の支援に
  なるよう上乗せを行います

 

 4 申請窓口
    大分市(福祉保健課)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)