ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新時代おおいたのページ > おおいたの芸術や文化にふれよう 心ひらいて まず野菜、もっと野菜

本文

おおいたの芸術や文化にふれよう 心ひらいて まず野菜、もっと野菜

印刷ページの表示 ページ番号:0002029281 更新日:2018年5月15日更新

 おおいたの芸術や文化にふれよう 「アート&デザインの大茶会」

安心メール登録 

マルセル・ワンダース  《モンスター・チェア》  2014年Courtesy of Marcel Wanders 

あ 

ミヤケマイ  《必然》  2013年 写真:繁田諭

あ   

須藤玲子 《こいのぼり》  2014年 フランス国立ギメ東洋美術館

開館当初より親しまれているアトリウム作品の三作家、マルセル・ワンダース、須藤玲子、ミヤケマイによるアートとデザインの大茶会、それは感性を刺激する驚きの世界。

6/15[金]-7/22[日] 入館料/一般1,000円、高大生500円 

開館時間/10:00-19:00 ※金・土曜は20:00まで(入場は閉館の30分前まで) 休館日/原則無休

問 大分県立美術館 097–533–4500 http://www.opam.jp

心ひらいて                                               人権啓発マンガ冊子〔性的少数者の人権〕「りんごの色~LGBTを知っていますか?~」

 県では、人権啓発マンガ冊子〔性的少数者の人権〕「りんごの色~LGBTを知っていますか?~」を平成30年1月に発行しました。作成にあたっては、県内在住のセクシュアル・マイノリティの方々と意見交換を重ね、作画を「ハケンの品格」等で知られる県内出身の漫画家平田京子さんにお願いしました。主人公のかすみが友人からの告白を機に、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)に気付き、学び、成長していく姿が、全50ページのストーリーによって描かれています。 
 この冊子は、若い世代の皆さんに「“性のあり方”は一人ひとりみんな違う」ということを知っていただきたいという思いで作成しました。
 例えば、性同一性障害のように、体と心の「性」が一致せず、自らの性に対し「違和感」や「生きづらさ」を感じながらも、誰にも相談できず苦しんでいる方もいらっしゃいます。
 多くの皆さんは、「自分もまわりの友達もみんな同じ」だと思っていて、それを「当たり前」、「自然」、「普通」と思っているかもしれません。でも、本当は一人ひとりが少しずつ違っていて、中には「全く違う」人もいるのです。
 皆さんがこの冊子を読んで、今まで気付かなかった「性のあり方」を知ることで、「一人ひとりが大切にされる社会」が広がっていくことを願っています。
 大分県人権ホームページ「こころちゃんのへや」で全ページ公開しています。ぜひご覧ください。
http://www.pref.oita.jp/site/kokoro/lgbt-manga.html

 【関連ページ】 ようこそ こころちゃんの部屋へ!!(県庁内リンク)

こころちゃん画像

まず野菜、もっと野菜 「野菜たっぷりケークサレ」

今年度は、県の「健康寿命日本一」を目指す取り組みとして「まず野菜、もっと野菜」をテーマに、一日の「野菜摂取量350g」の目標実現に向けた、野菜を使った『安くて簡単!おいしくヘルシー♪』なレシピを紹介していきます。

あ

 フランスでは、ちょっとおしゃれなランチメニューとして人気の“おかずケーキ”「ケークサレ」。いろんな野菜を「切って、混ぜて、焼く」だけのサッと作れる手軽さが魅力です。食べ応えもあるので、メイン料理、デザートどちらもOK。これで一日の目標の1/3となる120gの野菜も摂取できます!いろんな野菜と組み合わせて自分なりのケークサレを作ってみても楽しいかも!甘さ控えめで、野菜の旨みも楽しめる一品!ぜひお試しあれ♪

材料(1人前) 

ホットケーキミックス…100g、野菜ジュース…50g、卵…25g、ほうれん草(茹でておく)…25g、かぼす…10g
ミニトマト…50g、玉ねぎ…10g

※材料費103円

調理方法

(1)玉ねぎ、ミニトマト、かぼすをスライスし、
  ほうれん草は5cm程度にカットする。
(2)ホットケーキミックスに卵、野菜ジュースを入れかき混ぜる。
(3)混ぜた生地に野菜を入れ、型にいれる。この際かぼすは上にのせる。
(4)オーブンを180℃に設定し20分程度焼く。

問い合わせ

健康づくり支援課 ☎097-506-2666