本文
農林水産研究指導センター農業研究部水田農業グループ
ページ番号:E000015084

新着情報
- 2023年1月30日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第7回 (最終回)
- 2023年1月26日更新令和4年播麦類作柄判定試験結果(第2回)
- 2023年1月11日更新令和4年播麦類作柄判定試験結果(第1回)
- 2023年1月6日更新研究Now
- 2022年10月24日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第6回
試験研究・成果情報
- 2023年1月6日更新研究Now
- 2022年9月30日更新試験研究課題
- 2022年3月22日更新裸麦「ハルアカネ」 栽培のポイント
- 2022年3月18日更新水稲早生品種「なつほのか」栽培のポイント(令和4年3月版)
- 2021年9月14日更新小麦「はるみずき」栽培のポイント(2020年10月版)
- 2021年5月6日更新普及カード
- 2021年3月9日更新高精度衛星測位システムRTK基準局を公開しました!
- 2019年6月4日更新大豆作難防除雑草の侵入・拡散防止と新たな防除技術について
- 2019年2月20日更新大分県オリジナル焼酎用大麦「トヨノホシ」の開発
- 2019年2月15日更新トピックス(第13回、第14回、第15回)
- 2019年2月4日更新知財Prシート(品種 トヨノホシ)
- 2018年3月6日更新警戒すべき雑草「カロライナツユクサ」
- 2017年4月28日更新大分県における大豆作難防除雑草の発生実態と対策について
- 2013年1月29日更新研究成果
生育情報
- 2023年1月30日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第7回 (最終回)
- 2023年1月26日更新令和4年播麦類作柄判定試験結果(第2回)
- 2023年1月11日更新令和4年播麦類作柄判定試験結果(第1回)
- 2022年10月24日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第6回
- 2022年9月2日更新令和4年度大豆作柄判定試験報告書 第1回
- 2022年8月24日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第5回
- 2022年8月10日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第4回
- 2022年7月28日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第3回
- 2022年7月21日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第2回
- 2022年7月12日更新令和3年播麦類作況報告書(第7回 最終報告)
- 2022年7月11日更新令和4年度水稲作柄判定試験結果報告書 第1回
- 2022年5月31日更新令和3年播麦類作柄判定試験結果(第6回)
- 2022年3月25日更新令和3年播麦類作況判定試験結果(第5回)
- 2022年3月7日更新令和3年播麦類作況判定試験結果(第4回)
- 2022年2月15日更新令和3年播麦類作況判定試験結果(第3回)
- 2021年10月19日更新令和4年度大豆作柄判定試験報告書 第2回
- 2021年1月19日更新令和4年度大豆作柄判定試験報告書 最終回
リンク集
- 2022年9月14日更新大分県のお米に関するページ(栽培技術情報)