- 2019年11月1日更新ギャンブル依存症家族サポートプログラムを開催します
- 2019年7月29日更新依存症について知るためのフォーラムが開催されます
- 2019年6月14日更新医療機関及び相談支援・就労支援を行う事業所向け研修会のご案内
- 2019年6月11日更新令和元年度業務概要書
- 2018年6月13日更新平成30年度業務概要書
- 2017年7月20日更新平成29年度業務概要書
- 2016年10月21日更新精神保健福祉ガイドブックの改訂について
- 2016年6月14日更新平成28年度業務概要書
- 2015年12月25日更新精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院)の申請に必要なマイナンバー等についてのお知らせ
大分県こころとからだの相談支援センター
大分県こころとからだの相談支援センター
「こころとからだの相談支援センター」は、身体、知的、精神に障がいのある方やそのご家族、うつや不眠などのこころの健康が気になる方等の相談支援機関です。精神保健福祉センター、身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所の3つの機関から構成されています。
・精神保健福祉センター(ハートコムおおいた) 心の健康や病気に関する相談、精神障がい者の社会復帰のための支援の他、関係機関への専門的技術的支援や自立支援医療(精神通院)及び精神障害者手帳の判定や交付などを行っています。
・身体障害者更生相談所 18歳以上の身体障がい者の方などに、市町村と協力しながら、医師・ケースワーカー・訓練士などが、専門的立場から相談に応じるとともに、補装具や自立支援医療(更生医療)及び身体障害者手帳の判定や交付などを行っています。
・知的障害者更生相談所 18歳以上の知的障がい者の方などに、市町村と協力しながら、ケースワーカー・心理判定員などが、専門的立場から相談に応じるとともに、療育手帳の判定や交付などを行っています。
センター内の組織
精神保健福祉 (ハートコムおおいた) | 総務企画課 | ||
こころの 健康課 | 精神科デイケア、自殺対策 等 | ||
身体・知的 障害相談 支援課 | 補装具、自立支援医療(更生医療)、身体障害者手帳の判定 等 | ||
知的障害についての相談や療育手帳の判定 等 |